国内最大級の転職エージェント「リクルートエージェント」と、大人気漫画「HUNTER×HUNTER」(ハンターハンター)がまさかのコラボレーション!?
最近巷で、リクルートエージェントとハンターハンターのコラボ広告を見た方もいらっしゃるのではないでしょうか??
私も渋谷駅でこのコラボ広告を見た時は思わず3度見ぐらいしてしまいました(笑)
実はこのコラボには、ある意外な狙いや魅力が隠されているんです!
ぜひ最後まで御覧ください。
まさかのコラボの理由
コラボレーションの理由と背景
コラボレーションの主な理由は、両者の共通する価値観にあります。
TVアニメ『HUNTER×HUNTER』は壮大な冒険の中で出会った仲間と成長し、さまざまなキャラクターが自分だけでは気付けない自分の強みを見つけていく作品です。
一方、リクルートエージェントは求職者一人ひとりに寄り添い、自分だけでは気付けない求職者の強みを一緒に見つけることを大切にしています。
この「自分だけでは気付けない強みを見つける」という共通の思いが、今回のコラボレーションの実現につながりました。
人は、人と、強くなる。
未来に一歩踏み出したい、すべての人に寄り添います。 pic.twitter.com/5ZuOQiIUNv— リクルートエージェント (@recruit_agent) February 17, 2025
なぜ今コラボするのか?
アニメ「ハンターハンター」最終回から10年以上
ハンターハンターの2011年版アニメは、2014年9月24日に最終回(第148話「コレマデ×ト×コレカラ」)が放送されました。
既に原作にもほとんど追いついているため、続きのアニメ化も厳しいでしょう。

アニメの最終回から10年以上経つんですね。
原作は現在休載中
原作も、2024年12月9日発売の「週刊少年ジャンプ 2025年2号」で第410話が掲載された後、休載が発表されました。
連載再開の時期は未定で、決定次第「週刊少年ジャンプ」本誌にて告知されることになっています。
ハンターハンターは過去にも多くの休載期間があり、ファンの間ではもはや「いつものこと」として受け入れられています。
コラボのタイミングとしては、アニメの最終回から10年以上経っており、原作の休載から数カ月後というタイミングです。

出典:電撃オンライン
いくつかの狙いや意図
『HUNTER×HUNTER』は、アニメ終了から10年以上、そして原作の度重なる休載があるにもかかわらず、常に高いファン熱を維持しています。
「いつ再開するか分からないけれど、待ち続けるファンが多い」 という状況は、「転職活動も、チャンスが来るまで準備を怠らないことが大切」という、リクルートエージェントのメッセージとリンクしているのかもしれません。
もう一つ考えられるのは、「沈黙している今だからこそ、話題を作りやすい」という点です。
新たなアニメや連載がない今、ファンはちょっとしたニュースでも敏感に反応します。
特に、SNSやニュースサイトでの拡散力を考えると、あえて「なぜ今?」という疑問を持たせることが、コラボのPR効果を高めていると言えるでしょう。

出典:少年ジャンプ公式サイト
リクルートエージェントの概要
「ハンターハンター」の概要

出典:少年ジャンプ公式サイト
まとめ
リクルートエージェントと「HUNTER×HUNTER」という、まさかのコラボレーション。
「自分だけでは気付けない強みを見つける」という共通の思いが、今回のコラボレーションの実現につながりました。
「HUNTER×HUNTER」と言えば、休載が多くファンは辛抱と期待を胸に再開を待ち続けています。
今回のリクルートエージェントと「HUNTER×HUNTER」のコラボにより、新しいチャンスの扉を開く人が沢山生まれるかもしれません。
これからも、両者の取り組みと、「HUNTER×HUNTER」の連載再開に注目していきたいですね!
コメント